会社からのお知らせ
-
2016年02月01日
第10期(平成26年12月1日から平成27年11月30日まで) 貸借対照表を掲示いたしました。
-
2015年11月01日
2015年11月1日に品質マネジメントシステム資格(QMS)を取得いたしました。
-
2014年11月25日
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社より Alliance of the Year 2014を受賞いたしました。
-
2014年08月01日
ナショナルインスツルメンツ社のGOLDアライアンスパートナーの認定を取得いたしました。
-
2014年05月12日
本日、弊社ホームページを全面リニューアルいたしました。
-
2014年02月01日
第8期(平成24年12月1日から平成25年11月30日まで) 貸借対照表を掲示しました。
-
2013年02月01日
第7期(平成23年12月1日から平成24年11月30日まで) 貸借対照表を掲示しました。
-
2012年07月01日
施設・在宅介護遠隔システム「いたわるネット」に使用しているモニタリングセンサーが介護保険適用用品として認定を受けました。
-
2012年03月06日
日本NI社アプリケーションコンテスト一般部門において、イー・アイ・ソルのシステムが、最優秀賞を受賞しました。
-
2012年02月01日
第6期(平成22年12月1日から平成23年11月30日まで) 貸借対照表を掲示しました。
-
2011年04月14日
音の可視化リアルタイムシステムが、工業技術新聞に掲載されました。
-
2011年02月01日
第5期(平成21年12月1日から平成22年11月30日まで) 貸借対照表を掲示しました。
-
2010年02月01日
第4期(平成20年12月1日から平成21年11月30日まで) 貸借対照表を掲示しました。
-
2009年11月01日
国内最大の計測・制御技術の専門展 「計測展2009TOKYO」に2009/11/18(水)~20(金)まで日本ナショナルインスツルメンツ株式会社のブースにて出展致します。
-
2009年03月23日
厚生労働省より特定労働者派遣事業者の許可を受けました。
-
2008年11月20日
ソルクシーズグループとして、EMS(環境マネジメントシステム)の認証を取得しました。
-
2008年01月01日
資本金を、3,000万に増資しました。
-
2007年04月01日
ソルクシーズグループとして、ISO/IEC 27001(ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を取得しました。
-
2006年11月01日
本社を東京都港区芝に移転しました。
-
2006年04月01日
日本ナショナルインスツルメンツ社より、NIアライアンスパートナーの認証を受けました。
技術関連のお知らせ
-
2017年05月08日
平成29年4月7日付で特許を取得いたしましたのでお知らせいたします。発明の名称:「トンネル工事における坑内の照明制御システム」(特許第6122789号)
-
2017年01月12日
株式会社アピステ サーモグラフィ:FSV-2000用専用熱画像解析ソフトウエア 「EI-Thermo」が1月6日にリリースされましたので、お知らせ致します。
リアルタイム解析等様々な機能が搭載されたソフトウエアを、是非ご活用下さい。サーモグラフィFSV-2000商品ページ: https://www.apiste.co.jp/fsv/
-
2016年10月31日
山岳トンネルの安全対策・省エネ制御システム「TUNNEL EYE」(トンネルアイ)が国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されましたのでお知らせ致します。
【登録情報】 NETIS番号:KT-160070-A / 新技術名称:山岳トンネルの安全対策・省エネ制御システム「TUNNEL EYE」 / 登 録 日:2016年9月20日(火)
-
2016年03月08日
株式会社錢高組と共同で、IoTを用いた山岳トンネル工事の安全管理と省エネルギー化を連動させるエネルギーマネジメントシステム「TUNNEL EYE(トンネルアイ)」(特許出願中)を開発し、実用化しましたのでお知らせいたします。
■株式会社錢高組によるお知らせはこちら http://www.zenitaka.co.jp/back/back160222.html
-
2015年10月13日
リアルタイム音源可視化装置(高分解能版)がYAHOO!JAPANニュースで採り上げられました。
-
2015年05月22日
リアルタイム音源可視化装置/音源探査装置は、産業競争力強化法の生産性向上設備の認証を取得いたしました。(購入者は、即時償却又は最大5%の税額控除の適用がうけられます)
-
2015年05月20日
2015年5月20~22日、パシフィコ横浜にて開催される「自動車技術展-人とくるまのテクノロジー展 日本NI社ブース内」に、音源可視化装置を出展致します。
-
2014年07月25日
「リアルタイム音源可視化装置/音源探査装置」がITメディア株式会社様の取材を受け「EE Times Japan」に掲載されました。
-
2014年07月23日
2014年7月23~25日、東京ビックサイトにて開催された「テクノフロンティア展 日本NI社ブース内」に、音源可視化装置を出展致しました。
-
2014年05月13日
自社製品「リアルタイム音源可視化/音源探査装置」がNHKの取材を受け、5月12日放映の「プロフェッショナル 仕事の流儀」の中で取り上げられました。
-
2014年05月01日
2014年5月21~23日、パシフィコ横浜にて開催される「自動車技術展-人とくるまのテクノロジー展 日本NI社ブース内」に、音源可視化装置を出展致します。
-
2013年11月01日
2013年11月20~22日、パシフィコ横浜にて開催される「Embedded Technology 2013 日本NI社ブース内」に、音源可視化装置を出展致します。
-
2013年08月01日
2013年8月5~8日、NI社米国本社(テキサス州)で開催される「NIWeek2013」内のJapan Pavilionブースに、音源可視化装置を出展致します。
-
2013年05月16日
2013年05月22~24日、パシフィコ横浜にて開催される「自動車技術展-人とくるまのテクノロジー展 日本NI社ブース内」に、音源可視化装置を出展致します。
-
2013年04月01日
「リアルタイム音源可視化/音源探査装置」を使用した出張計測を開始しました。
-
2013年01月01日
各種センサーを利用した遠隔監視システム「いたわるネット」の発表、販売開始しました。
-
2012年08月01日
2012年8月4~7日、NI社米国本社(テキサス州)で開催される「NIWeek2012」内のJapan Pavilionブースに、音源可視化装置を出展致します。
-
2012年07月01日
施設・在宅介護遠隔システム「いたわるネット」のサービスを開始しました。デモンストレーションを交えてのご説明も行えますので、お問い合わせください。
-
2012年05月01日
2012年05月23~25日、 パシフィコ横浜にて開催される「自動車技術展-人とくるまのテクノロジー展 日本NI社ブース内」に、音源可視化装置を出展致します。
-
2012年04月01日
業界最高速「リアルタイム音源可視化/音源探査装置」の発表、販売開始しました。