ポータブル騒音計/ミックスドシグナル対応

株式会社イー・アイ・ソルでは、PCベースによるポータブル騒音計を開発・販売しています。
通常の騒音計にはない、様々な特徴があり、フィールド測定・試験に大きく効果を発揮します。
株式会社イー・アイ・ソルの音響技術と計測技術・ソフトウエア技術を融合した、他にない騒音計となります。
・通常の騒音計にはない表現力
・タブレットPCを使用したポータブル
・マイク以外のセンサーにも対応したミックスドシグナル対応
ポータブル騒音計 9つのポイント

タブレットPCを採用する事により、ポータブルで持ち運びが可能です。もちろん、Windowsベースなので、ノートPC等でも使用可能です。

PCベースだからこそ、通常の騒音計にはない、大画面かつグラフィカルな表現が可能です。パワースペクトルはもちろん、スペクトグラム表示も可能です。

マイク入力はもちろんの事、合計4chが使用可能です。例えば歪センサー等を接続し、音との同時収録が可能となります。

VI波形確認(オシロスコープ画面)、リアルタイムFFT表示や、騒音計モード、AC/DCモード等、充実のベース(基本)ソフトウエア。

様々なオプションを用意しております。ベースソフトウエアにはない機能、解析等はオプションを追加する事が可能です。A特性やオクターブ解析、チャンネル毎のフィルタ等を用意しております。

お手持ちの騒音計に出力機能がある場合、その騒音計を直接接続し、そのままご使用いただく事が可能です。

カスタマイズも承っております。保存ファイルフォーマットの変更や判定機能の追加、チャンネルの増設等、お客様の独自仕様にカスタマイズし、出荷致します。

本ソフトウエアは、LabVIEWで製作されております。その為、様々なNI社のハードウエアにも対応可能です。

本機材を収納する為のトランク等収納機材についても、ご希望によりカスタムに製作し納品致します。
製品構成

タブレット/ノートPC + ソフトウェア
Windows搭載のタッチパネルタブレットPCを用いる事で、持ち運びに便利な、かつ大画面のボータブル騒音計となります。
もちろん、ノートPCでのご使用も可能となります。
こちらに、騒音計ソフトウェアをインストールします。

マイク/センサー入力
NI社USB-9234相当。
PCとはUSB2.0で接続します。
IEPE搭載により、対応マイクであれば、そのまま直接接続可能です。
BNC入力4CH、最大51.2kHz、24bit分解能。
USB以外にも、Ethernet接続やWi-Fi接続タイプのものあります。

マイク + プリアンプ
標準品は小野測器社MI-1234+MI1200相当。
20Hz〜20kHz入力。IEPE対応により、USB-9234と直接接続が可能。
騒音計にAC出力があれば、騒音計を使用する事も可能となります。

※ お客様所有PCを使用する場合には、PCを構成から外します。
※ お客様所有騒音計・マイクを使用する場合には、マイクを構成から外します。
※ お客様所有騒音計・マイクを使用する場合には、マイクを構成から外します。
ソフトウェア
標準搭載機能
騒音計モード |
AC/DCモード-Mixed Signals |
---|---|
・マイク1chデータ収集 ・波形確認(オシロスコープ) ・dB値表示 ・FFTアナライザ ・データ保存(バイナリ形式) ・オフライン解析 ※保存データ読込 ・CSVファイル出力 |
・最大4chデータ収集 ・波形確認(オシロスコープ) ・騒音計データ・各種センサー計測 ・FFTアナライザ ・データ保存(バイナリ形式) ・オフライン解析 ※保存データ読込 ・CSVファイル出力 |
オプション機能
・A,B,C特性 ・Fast / Slow ・保存ファイルフォーマット変更 例)Waveファイル、TAFFmat等 |
・チャンネル毎のフィルタ ・1/1,1/3,1/24オクターブ解析 |
カスタマイズ
オプションにもない機能は、カスタマイズし追加します。
・機能追加例 ・5チャンネル以上のデータ収集 ・エンジン回転の計測 ・外部機器との連携 |
・上記に記載のない各種解析 ・高サンプリング対応 ・音声出力 |
基本スペック
入力
チャンネル
サンプリング
分解能
電圧
接続
その他 |
NI USB-9234相当
最大4ch
最大51.2kHz
24bit
±5V
BNC
IEPE信号調節 |
PC
OS
解像度 ポート |
Windows7
32bit 日本語版
1200×768以上
USB2.01ポート |
ソフトウェア
オシロスコープ
FFTアナライザ
保存
読込 |
掃引速度【sec/Div】
レベル【V/Div】
4ch同時表示
窓関数
積分回数
オーバーラップ
バイナリ形式
保存データ読込 |
マイク | 20Hz〜20kHz
小野測器社MI-1234相当 |
画面例

基本機能全体画面

4chデータ収録(オシロスコープ機能)画面

オクターブバンド画面

FFTアナライザ画面

スペクトログラム画面